新田塚祭礼
前夜祭5月4日・本祭りが5日行われました。
前夜祭準備の様子です。前夜祭で雨降らななければいいのですが・・・
前夜祭
雨やっぱり降りました。(T T)
でも楽しかったですよね。
本祭り
いいお天気になり、
厳かにとり行なわれました。
子供神輿もみんな元気いっぱいでしたね。
後片付け
みなさまお疲れさまでした。
新田塚自治会連合会による恒例の新田塚祭礼が次のようの行われます。
●前夜祭
日時:5月4日17:00~21:00
場所:新田神社 南側公園
リズムダンス(明新森組)早乙女太鼓などが行われます。
19:00~ビンゴゲーム
●本祭り
日時:5月5日9:00~
9:00~ 祭礼式典 新田神社にて
みこしが町内を廻ります。
●一斉除草
日時:5月4日8:00~9:00
お近くの公園の除草にご協力をお願いします。
※インターネット中継
ライブ中継のリンクはこちら
http://www.ustream.tv/channel/meisin-hpc
前夜祭と本祭り祭礼式典の模様を、インターネット中継します。明新地域ネットの記事からリンクします(協力:明新ホームページサークル)
4月26日(日)新田塚ふれあい公園にて
第9回 新田塚ガーデニングフェア2015が
新田塚ふれあい公園友の会主催で開催されました。
前日、友の会のメンバーで公園内の一角にテント・ブルーシート・
イステーブルを設置。準備万端
当日は青空の下、朝9時半受け付け開始。 (朝のすがすがしさが伝わってくるでしょうか?)
宮内欣也様(新田塚自治会連合会会長)、山本正男様(福井県会議員)、板谷悌三様(明新公民館館長)ご出席。 伊藤元会長挨拶
早速、福井県花壇アドバイサー (株)花市場 渡辺寬幸氏の指導が始まりました。
ご指導は白板を使い解りやすく、ユーモアたっぷりに、ポイントを突いた内容でした。
説明の後、この様な綺麗な花を使っていよいよ鉢植え(寄せ植え)開始です。
中から好みの苗を6種類ほど選び寄せ植え開始。 (さて、どれがかわいいかな?)
寄せ植え用の鉢には土・肥料が事前に入れてあり、飾り付けを中心に楽しむことが出来ました。 (それぞれに個性ある寄せ植えが出来上がっていきました)
寄せ植え終了後も、多くの質問に熱心に答えて下さいました。(本当に勉強になりました)
伊藤会長、会員の皆さん、お疲れ様でした。
参加された皆様に喜んで頂き本当に良かったと思います。
以上 写真・文 山本千賀夫
新田塚防災会では25年4月から、夜回りを実施しております。
曜日ごとに、担当の自治会の防災会長が20:00~20:30をめどに、拍子木を打ちながら回っています。4月は下表のように実施します。
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土・日曜日 |
新田塚新町 上伏新町 明新第1 |
新田塚本町第1 新田塚葵町 ひまわり たんぽぽ 秋桜 |
新田塚第5 新田塚第6 新田塚第7 |
新田塚第1 上伏新町第2 新田塚西町 新田塚 |
新田塚元町 新田塚上町 新田塚中町 |
お休み |
西町、東新田塚、灯新、黒丸新、葵、本町第2は独自の日程で行っています。